hair salon

CUT

COLOR

PERM

STREIGHT

CARE

NEW
トルネードが大切にしている「美髪」へのこだわり
トルネードがこだわったのが「美髪」です。
時代とともにトレンドヘアがあり、ダメージを受ける箇所もヘアデザインの移り変わりによって変化します。美髪を作る上で、技術、使用薬剤、施術方法、新メニュー、毛髪のお話などトルネードのこだわりをご紹介させていただきます。
日本中のメーカー様から高品質の薬剤だけを厳選して仕入れ、 丁寧な施術で作り上げる美髪を提供するヘアサロンがトルネードです。
美しいヘアスタイルを作る工程は、髪の毛の状態を把握し、適切な薬液選別し、美しいカットのフォルム、痛ませないような前処理剤、中間処理剤、後処理剤、高品質な薬剤、そして薬剤のポテンシャルを引き出す美容器具に至るまですべて美髪を中心に行っています。 素材である髪をなるべく傷ませないことを中心に、パーマ施術やブリーチ施術、ストレート施術を行い、個性と美しさを最大限に引き出すよう心がけて います。 決して流行りだけのトリートメントを行うサロンではありません。 だからこそ1本1本の髪にたっぷりと必要な内容成分を注ぎ込み クオリティーを妥協なく追求できるのです。トルネードが求められる役割とは、髪の問題を特定し、それを解決するために必要な要素を複数の分野にまたがって集め、組み立てていくことで理想の美しい髪に近づけると考えているからです。
SAMMY.NYC文章
▪️SAMMYプロトンシャンプー
【特徴】 Sammy プロトンシャンプーは、pH3.2 ~4.2 の水素イオンシャンプーです。毛髪を健康な状態の酸性にし、毒素を中和する抗酸化作用があります。髪への栄養補給、水素イオン補給、抗酸化作用でのキューティクル調整により自然なツヤ・ハリ・コシを出すことができます。
【成分】 活性剤/ヤシ油脂肪酸メチルタウリン Na/ コメ発酵エキス:肌の天然保湿要因(NMF)の主成分20種類以上のアミノ酸、ミネラル、ビタミン類などの美容成分100種類以上配合/トレハロース / リコピン、アルブミン、ヘマチン(抗酸化作用) ケラチン、コラーゲン、ナールスゲン (PPT)
▪️SAMMY プロトントリートメント
【特徴】疎水性トリートメント (pH4.5~5.5)
Sammy プロトントリートメントは、毛髪内部の流出しやすい油分を安定させ髪に留めます。その効果を高めるために、熱によって安定し髪にツヤを出すエルカラクトンを配合。ドライヤーやアイロンなどで十分に熱を与えることで、油分より安定しキューティ
クルを引き締めツヤを出します。また、内部定着に優れたタンパク質「Nano-Phy/ ナノ ファイ」を配合。継続使用する事で健康毛へと導きます。
【成分】活性剤 / エルカラクトン/Nano-Phy(ナノファイ)/CMC(細胞間脂質を安定させるトリートメント )/ 疎水結合型トリートメント
▪️SAMMY 01 ゼロワン
【特徴】アルカリ剤によって膨潤するとCMC が崩れ流出し、キューティクルが剥がれキシミやバサツキが起こります。毛髪の細胞間脂質を正しく整え、その CMC を取り戻すためのトリートメントです。脂質を毛髪内部で疎水結合によりベースの筋道・素材を作ります。毛髪内部まで水分が十分にあることにより反応が良くなります。
【成分】CMC はタンパク質(水分)と脂肪からできています。
▪️SAMMY ATC
【特徴】水分・油分・タンパク質のバランスを整え、01(反応型トリートメントを助ける最新型の変化系トリートメントです。中間から毛先のダメージに塗布します。ダメージ毛/カラー、パーマ、縮毛、トリートメント施術に組み合わせることができます。
【成分】ATC(A: アルブミン、T:トレハロース、C: コラーゲン
▪️SAMMY GSILK
【特徴】毛髪内部の繊維細胞/ DNAを整え、安定させます。アルカリ性に偏ったダメージヘアは毛髪内部の繊維細胞が崩れていますが、GSILKに含まれているグリオキシル酸が壊れてしまった細胞の結合を助ける働き(架橋)をし、水素結合間に含まれる水分と入れ替わり、熱を加えることで安定(ガラス転移化)します。それにより、ツヤのあるストレートヘアが持続します。
【成分】グリオキシル酸/低分子加水分解ケラチン/プラチナ化ケラチン
▪️SAMMY GBOOST
【特徴】GBOOST は、GSILKの主原料であるグリオキシル酸を濃縮し、GSILKの10倍の濃度まで上げた製品です。使用方法としては、GSILKに対して最大30% までの添加がベストです。
【成分】 グリオキシル酸/ 4種類のセラミド
▪️SAMMY CMC リペアプラス
【特徴】毛髪に浸透し補修する植物由来(樹脂)成分。酸性に反応し結合していくタンパク質です。ハリやコシのなくなった髪に、パーマ剤と併用して使用することで根元が立ち上がり、ウェーブ(カール)のデザインが楽しめます。
【成分】非加水分解ケラチン/ウレタン樹脂
▪️SAMMY プロトンpHバランス
【特徴】プロトン ペーハーバランスは、水素イオン・酸素・水のバランスを整えます。毛髪の外部から内部へと順次よく浸透し、中心部から外部へと健康な等電点に戻してくれます。縮毛矯正後に使用すると効果がわかりやすく、キューティクルが引き締まり見違えるほどツヤが出ます。
【成分】リンゴ酸
▪️SAMMYプロトンシャンプー/トリートメント
Sammy プロトンシャンプー
【特徴】毛髪を健康な状態の酸性にし、毒素を中和する抗酸化作用があります。髪への栄養補給、水素イオン補給、抗酸化作用でのキューティクル調整により自然なツヤ・ハリ・コシを出すことができます。 (成分は同商品の1000ml に記載)
■Sammy プロトントリートメント
【特徴】毛髪内部の流出しやすい油分を安定させ髪に留めます。その効果を高めるために、熱によって安定し髪にツヤを出すエルカラクトンを配合。ドライヤーやアイロンなどで十分に熱を与えることで、油分より安定しキューティクルを引き締めツヤを出します。また、内部定着に優れたタンパク質「Nano-Phy/ ナノファイ」を配合。継続使用する事で健康毛へと導きます。(成分は同商品の1000ml に記載)
『毛髪を健康な状態に再整』させるために酸性領域で安定させたサミープロダクトで安心、安全に施術を行い毛髪を正しく健康毛を再現します。ダメージを受けた髪の、内部を徹底補修する4つのステップからなるシャンプートリートメントの効果で、通常のものよりも手触りの良さが長持ち。施術前から施術後を比べると右の写真のようにはっきりと変化が現れます。
Way of thinking
お客様ファーストを実現するサミートリートメントの考え方
ファーストカウンセリング
お客様の悩みを多方面からキャッチして、お客様が求める理想の髪に導いていきます
毛髪診断
カウンセリングに基づき、お客様の悩みの原因をプロの視点から解明していきます
サロンケア
理想の髪を実現するために、ひとりひとりのニーズに合わせたケアを施していきます
アフターカウンセリング
理想の髪をお客様と一緒に実現し、継続していくために約束ごとを決めていきます
ホームケア
お家での理想の状態を長くキープしていただくために、ホームケアの提案。丁寧な接客とアフターケアでリピートへと繋げます
Strong Point
①グリオキシル酸を使用した5Gトリートメント
・サミー GSILK 1000ml グリオキシル酸濃度8%
・サミー GBOOST グリオキシル酸濃度80%
GSILK1000mlをベースに、GBOOSTをブースターとして使用することで、お客様の髪質や状態に合わせた濃度で施術可能となります。
※オススメは20%~30% 濃度 ※クセの緩和率が高い
②フォーム状で浸透がしやすい
フォーム状のため、短時間で塗布することができます。また、使用量も少ないため、コストパフォーマンスが良いことも特徴です。
③業界一 pH の低い酸性 (水素)シャンプー
・サミープロトンシャンプー pH3.20~4.20
・サミープロトントリートメント pH4.5~5.5
ホームケアでも使用することで、スタイルの維持が長続きします
Straight manuel
①プレシャンプー
泡立っている状態でコーミングしてから流します。pH3.2 のためキューティクルが整い艶が増します。
②タオルドライ
すすぎ後タオルドライで余分な水分を取り除きます。
③"01" プレトリートメント
全体によくなじませニーディング。毛髪の疎水のベースを作ります。
④タオルドライ
すすぎ後タオルドライで余分な水分を取り除きます。
⑤GSILK + GBOOST
GSILKに対してGBOOST を20%添加します。乾燥しないようムラなく20分加温して、クーリ
ング後よくすすぎます。
⑥プロトントリートメント
全体によくなじませ、コーミングしてからチェンジリンス。残臭の軽減とエルカラクトンによる形成の安定をします。
⑦ドライブロー
ブローでうねりを抑えます。癖の強い人ほどブローをしっかりと行います。
⑧ストレートアイロン
ストレートアイロンでスタイルを安定させます。アイロンは伸ばしたり、プレスするのではなく、熱を加えて毛髪の水抜きをすることが目的です。(脱水縮合・ガラス転移化)
Question and answer
Q:酸熱は過収斂し硬くなるイメージですがサミーは?
A:過収斂は起こしにくいです。ノンアルカリ、ノン還元でグリオキシル酸の濃度コントロールの調整ができるのであらゆる髪質、ダメージに対応でき、pH3.2 のシャンプーをプレシャンプーでご使用頂くことで過収斂を防ぎます。
Q:持ちはどれくらいですか?
A:お客様の髪質、状態によりますが1回の施術で約1ヶ月、2回で約2か月、3回で約3か月以上です。
Q:サミーのホームケアは必要ですか?
A:ホームケアを使用することで酸性の状態を維持でき、持続力が向上します。水素を多く含むシャンプーの為、活性酸素除去、アルカリ除去をし健康な毛髪に近づけます。
Q:残臭が気になります
A:グリオキシル酸特有の臭いはホームケアを使うことで軽減できます。また濃度コントロールができるのでダメージ具合で起こる残臭を抑えることが可能です。
Q:カラーの色飛びは起こりますか?
A:髪質、ダメージ具合、色味によりますが、乳化をしっかり行い前処理で 01(ゼロワン)、ATC を使用し、カラー後pHバランスを使用することでリスクを軽減します。